ヴィッセル神戸 東京ヴェルディ1969戦
ヴィッセル神戸と東京ヴェルディ1969との一戦 今日も負けられない戦いだ
J1から降格してきたチームには絶対負けられない そして
3-1の勝利!!
荻選手の代わりは徳重選手 丹羽選手の代わりは北本選手が右SBに入り センターは柳川選手の布陣
開始早々 三浦選手の右FKを栗原選手が合わせ ゴール!

このところゲーム開始早々に得点できている 良い傾向です
また プレスがよく効いて バクスター監督の意図するサッカーの姿が形になって見えてきました 今後が楽しみです
ところが 前半のロスタイムに集中が切れた時間帯に失点 このあたりは修正が必要
北本選手は守備を意識し あまり上がらない

今日の攻撃の組み立ては左から 中を経由して右の朴選手へ
朴選手は開幕以来ず~とキレてますね 良い働きをしています 孤軍奮闘といったところでしょうか
守りの要は エメルソントーメ選手

両手を広げ バックラインをコントロールしてました 今日もオフサイドを結構とっていましたね
くれぐれもセルフジャッジには気をつけて!
キーパーのリザーブはなんと紀氏選手!

若い選手が出てくるのは 非常に楽しみです
若いと言えば 石澤選手には右SBとして丹羽選手を脅かす存在になって欲しい
もう一つ 何とか茂木選手に早く1点取らせたい! 何とか!
J1から降格してきたチームには絶対負けられない そして
3-1の勝利!!
荻選手の代わりは徳重選手 丹羽選手の代わりは北本選手が右SBに入り センターは柳川選手の布陣
開始早々 三浦選手の右FKを栗原選手が合わせ ゴール!
このところゲーム開始早々に得点できている 良い傾向です
また プレスがよく効いて バクスター監督の意図するサッカーの姿が形になって見えてきました 今後が楽しみです
ところが 前半のロスタイムに集中が切れた時間帯に失点 このあたりは修正が必要
北本選手は守備を意識し あまり上がらない
今日の攻撃の組み立ては左から 中を経由して右の朴選手へ
朴選手は開幕以来ず~とキレてますね 良い働きをしています 孤軍奮闘といったところでしょうか
守りの要は エメルソントーメ選手
両手を広げ バックラインをコントロールしてました 今日もオフサイドを結構とっていましたね
くれぐれもセルフジャッジには気をつけて!
キーパーのリザーブはなんと紀氏選手!
若い選手が出てくるのは 非常に楽しみです
若いと言えば 石澤選手には右SBとして丹羽選手を脅かす存在になって欲しい
もう一つ 何とか茂木選手に早く1点取らせたい! 何とか!
この記事へのコメント