釜出しうどん こと平
年末の初訪問から ひと月足らずの間に
3回目となりました
過去2回は ランチタイムでしたが
この日 板宿の 釜出しうどん こと平で
少し遅めの夕食です
大判きつねうどん 714円

麺は大盛りですが さらに
おにぎり(たらこ) 189円も頼みました
昼間にはあった 白菜の漬け物は 見あたらず

佃煮をつまみながら 待ちます
連れ合いオーダーの ちくわ天 168円と

サービスカードの提示で 無料トッピングの
玉子天
半熟でなかったのが 残念

おにぎりには 白菜の漬け物が ついてきましたね
大判とありましたが これは 度肝を抜く大きさですね!
この揚げは 一般的なきつねうどんの 4~5倍はあるでしょうか
くどい甘さではなく あっさりした味付けなので
この大きさでも 最後まで するりといただけました
夜は 居酒屋メニューが豊富ですね

車だったので メニューを眺めるだけでしたが
今度は これらをあてにビールを飲んで
しめに うどん!なんてのを やってみたいですね
ご馳走さまでした
気にいると続けざまに行ってしまいますね 今年も良いお店と巡り会えますように…願いと期待を込めてポチッとお願いします

人気blogランキングへ
3回目となりました
過去2回は ランチタイムでしたが
この日 板宿の 釜出しうどん こと平で
少し遅めの夕食です
大判きつねうどん 714円

麺は大盛りですが さらに
おにぎり(たらこ) 189円も頼みました
昼間にはあった 白菜の漬け物は 見あたらず

佃煮をつまみながら 待ちます
連れ合いオーダーの ちくわ天 168円と

サービスカードの提示で 無料トッピングの
玉子天
半熟でなかったのが 残念

おにぎりには 白菜の漬け物が ついてきましたね
大判とありましたが これは 度肝を抜く大きさですね!
この揚げは 一般的なきつねうどんの 4~5倍はあるでしょうか
くどい甘さではなく あっさりした味付けなので
この大きさでも 最後まで するりといただけました
夜は 居酒屋メニューが豊富ですね

車だったので メニューを眺めるだけでしたが
今度は これらをあてにビールを飲んで
しめに うどん!なんてのを やってみたいですね
ご馳走さまでした
気にいると続けざまに行ってしまいますね 今年も良いお店と巡り会えますように…願いと期待を込めてポチッとお願いします


この記事へのコメント
本場で頂く讃岐うどんのきつね、大きくてびっくりしたことがあります。普通の薄揚げが2枚分くらいの正方形の揚げなんですよ。でも、こちらのは、さらに大きな揚げですネ!
こと平の揚げは大きいとは聞いていたのですが、これほどとは思いませんでした。
本場の讃岐うどんは、残念ながら未食なので、近いうちに食べてみたいと思っています。