ヴィッセル神戸 清水エスパルス戦
2018J1リーグの ホーム開幕戦
ヴィッセル神戸 清水エスパルス戦は
ノエスタの ハイブリッド芝や
ピッチに張り出した ゴール裏席などの
お披露目でしたが 前半早々に2失点し
情けない 船出となりました
2点ビハインドで 反撃の狼煙を上げたのは 田中選手

三田選手のクロスを ドンピシャのヘディングシュート

これからだぞ! 気合いが漲ってます
同点に追いついた チョン ウヨン選手のFK

壁を越えたあたりから 急激にコースを変え

ゴール左上に 刺さりました

これは どんなGKでも 止められないでしょう

ワールドクラスのFKです!

3年ぶりの ヴィッセル復帰

チームの屋台骨となる 活躍を期待します
今シーズン新加入の 三田選手

本職はボランチです
今のところ 右SHで起用されてますが
ピッチ全体を走り回り いろいろなところに
顔を出してます パスも正確で
スタミナもありそうなので 楽しみな選手です
新加入のひとり ウェリントン選手

開幕から2試合は いずれも途中出場ですが
ハーフナーマイク選手との ツインタワーは
迫力満点
先発から 見てみたいです
昨季後半から 試合に出られなかった橋本選手

左からのクロスは 危険な香りがします
やはり 本職の左SBが必要ですね
右SBは小川選手が先発でしたが 本職は高橋峻希選手

昨季は怪我で半分しか試合に出てません
この試合でも 途中出場でしたが
先発復帰を 望みます
Canon EOS 7D Mark II+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
試合はヴィッセルが2点差を追いついたものの直後に失点を重ね2-4の敗戦 前半の失点はパスミスからでしたし連携が悪すぎます ミスがつきもののスポーツとは言え致命的なミスは許されません 監督の選手起用や選手配置にも首を傾げ この先に不安が募るばかりです 頑張れよと慰めのポチッをお願いします

人気blogランキングへ
ヴィッセル神戸 清水エスパルス戦は
ノエスタの ハイブリッド芝や
ピッチに張り出した ゴール裏席などの
お披露目でしたが 前半早々に2失点し
情けない 船出となりました
2点ビハインドで 反撃の狼煙を上げたのは 田中選手

三田選手のクロスを ドンピシャのヘディングシュート

これからだぞ! 気合いが漲ってます
同点に追いついた チョン ウヨン選手のFK

壁を越えたあたりから 急激にコースを変え

ゴール左上に 刺さりました

これは どんなGKでも 止められないでしょう

ワールドクラスのFKです!

3年ぶりの ヴィッセル復帰

チームの屋台骨となる 活躍を期待します
今シーズン新加入の 三田選手

本職はボランチです
今のところ 右SHで起用されてますが
ピッチ全体を走り回り いろいろなところに
顔を出してます パスも正確で
スタミナもありそうなので 楽しみな選手です
新加入のひとり ウェリントン選手

開幕から2試合は いずれも途中出場ですが
ハーフナーマイク選手との ツインタワーは
迫力満点
先発から 見てみたいです
昨季後半から 試合に出られなかった橋本選手

左からのクロスは 危険な香りがします
やはり 本職の左SBが必要ですね
右SBは小川選手が先発でしたが 本職は高橋峻希選手

昨季は怪我で半分しか試合に出てません
この試合でも 途中出場でしたが
先発復帰を 望みます
Canon EOS 7D Mark II+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
試合はヴィッセルが2点差を追いついたものの直後に失点を重ね2-4の敗戦 前半の失点はパスミスからでしたし連携が悪すぎます ミスがつきもののスポーツとは言え致命的なミスは許されません 監督の選手起用や選手配置にも首を傾げ この先に不安が募るばかりです 頑張れよと慰めのポチッをお願いします


この記事へのコメント
試合の中身は時間によりグダグダ、応援も一時的にグダグダ、その他は一流といったとこでしょうか?
言いたい事はほぼ反省会で述べましたので、切り替えて応援します。
選手たちは切り替えないで、敗戦の理由をよく覚えておいて欲しいと思います。
仰るとおりです!
ミスのオンパレードでの、自滅でした。
そのいずれも、防げたはずですから。
学習して欲しいものです。