ヴィッセル神戸 ガンバ大阪戦
先週土曜日の試合から 一週間近く
敗北を引き摺り ブログをアップする気になれず
ここに至りました
ヴィッセル神戸とガンバ大阪の試合は

前半 古橋選手のゴールで先制するも

後半 ゴール前の守備を崩され

あっさり2失点 その後 同点に追いつくような
気概も工夫もなく
好機らしいものも作れず
万事休す
1-2の敗戦で 憤懣やるかたなしでした
Canon EOS 7D Mark II+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
この敗戦ののち吉田監督の解任と 林暫定監督を経てフアン マヌエル リージョ監督就任の発表がありました 毎年のようなシーズン途中の監督交代には慣れっこになったので 驚きはありませんが こんなことをやっていてチームが強くなれるのでしょうか?呆れるねぇと思われた方はポチッとお願いします

人気blogランキングへ
敗北を引き摺り ブログをアップする気になれず
ここに至りました
ヴィッセル神戸とガンバ大阪の試合は

前半 古橋選手のゴールで先制するも

後半 ゴール前の守備を崩され

あっさり2失点 その後 同点に追いつくような
気概も工夫もなく
好機らしいものも作れず
万事休す
1-2の敗戦で 憤懣やるかたなしでした
Canon EOS 7D Mark II+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
この敗戦ののち吉田監督の解任と 林暫定監督を経てフアン マヌエル リージョ監督就任の発表がありました 毎年のようなシーズン途中の監督交代には慣れっこになったので 驚きはありませんが こんなことをやっていてチームが強くなれるのでしょうか?呆れるねぇと思われた方はポチッとお願いします


この記事へのコメント
さしたる対策もなく毎試合複数失点、これでは勝てません。
そして如何にずば抜けた選手といえども走れない人を起用するのは真剣勝負の場としては納得できませんね。
林暫定監督には先ずは守備のタスクを整理して欲しいものです!
勝てないときは、なにも申し上げることはございません。
昔のチームでは、連敗してもこんなものかと諦めがありましたが、現在の陣容では納得できませんね